忍者ブログ
2025/10/24[Fri]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2020/02/06[Thu]



見本誌が届いたので紙について語りたい✊‬
‪以前ブログにも書いたように今回は羊皮紙とミニッツのどちらを使うかで迷っていたのですが、最終的には羊皮紙にして大正解だったなと思いました……!‬
‪羊皮紙の"濃いめのインクが乗った部分だけテカる感じ"と、"淡いインクが乗った時の紙の地のモヤモヤが残る感じ"のどちらの質感もすーーごく好きで……色々手持ちの(人様の)同人誌を参考にしつつ、両立ができるデザインを考えたらどうにか意図通りにハマってくれました。‬
‪ただの紙オタの地味なこだわりなのでどれぐらい興味を持っていただけるものなのか分かりませんが、良かったらその濃い色のツヤと浅い色の紙目をちょっと気にして見て頂けたら幸いです…。(別に見なくても何も支障はないです!!)‬
‪肝心の中身の方も一応自分の性癖という性癖を詰め込んだのですが、ジャンミカお好きでいらっしゃる方々にそれを読んでもらうのは本当に…本当に緊張してしまいますね……。‬
‪あとがきや解説もあれこれ頭の中では考えていたのですが、結局言いたいことは全て漫画の中に詰め込めた(と思う)ので、あまり余計なことは言わないでおこうかなと思います。‬
‪あ でも一番最初に表紙画像を告知ツイートした時、RT先での反応や直接頂いたメッセージに書かれていた内容が自分が考えていたジャンミカ観とシンパシーを感じるものがあったりして、ひっそり嬉しくなったりしていました。
なんか同人誌作るのってそういう同志の方と自分の解釈を分かち合う感覚みたいなものがある…別にその方が私の本を読んでなくても全然よくて、単純に勝手に私が分かち合った気持ちになって満足するという…だけのことなんですけど……‬
なので人の解釈の詰まった同人誌は勿論最高に嬉しいんですけど、同人誌を作ってなくてもあなたの解釈が文章で読めるというだけで本当に本当にありがたいので、みんなどんどん自カプの解釈を語ればよいと思う。(わいは本で語る)

‪ちなみに今回の同人誌の方には入れ忘れたのですが、もしその新刊を読んで何かご感想を頂けるようでしたら、以下からどうぞ。‬(他Twitterでもpixivでもメールでもなんでも大歓迎です…!)
‪・サイトのメールフォーム‬
https://customform.jp/form/input/27765/
(※やりとりはこのブログ上で、私の返信のみ公開)‬
‪・privatterのメッセージボックス‬
‪(※やりとりはprivatter上で直接、非公開)‬


‪そしてこれを書いている20分後には別マガです‬
‪ひぃー

拍手

PR

2020/02/02[Sun]

忍者ブログ復旧!
私も完全に脱稿ー!!


おつかれ!
写真は作業記録的な。
基本は付箋を裏表貼り合わせてプロットと原作の流れ整理とネームをやっています。
それをiPadにスキャンしてひたすら線画とトーンを貼って、全ページ描けたら印刷して作画やセリフの修正をします。

今回は11月に始めてまる1ヶ月プロットをしてて(※間にポケモンを挟む)、12月に入って1週間でネーム、そこから約1ヶ月半作画というスケジュールだったみたいです。昨日今日は修正作業をしていました。そして先程脱稿。
どこかで脱稿〜!て言いたいなーと思ったら運よく忍者ブログさんが復旧していて…いやーこの件もなかなか大変ですね。
1週間ほど前に忍者ツールズさんのサーバーで大規模障害が起きてありとあらゆるデータがパァになったらしく…予備のなんらかを使いながらずーっと復旧作業に従事されているようで、本当に本当にスタッフの皆さんお疲れ様です。
ひとまず私もブログを書けるようになったので、また暇を見て書きたいなと思います。
作業終わったしゆっくりするぞーと思ったけど明日からまた仕事すわ…つら〜
落書きいっぱいしたいな〜

拍手


2020/01/20[Mon]


あとちょっと…!
今週末とかにはサンプルを上げたい…上がるのか?
にしても原稿してるとほんと時間溶けますね
まだ22時ぐらいだなーと思って次に時計みたら1時過ぎてたので2度見しました
ていうかブログ書くのに日付を確認したんですが今日もう20日なの?1月終わるの?私の2020年始まってからのこの20日間どこに消えたんやろ…

ところで原稿中ずっとNetflixのアンという名の少女を観てるんですが本当に面白い…全部が美しい…もうすぐ最新シーズンを観終わるので絶対に2週目を観る所存です。
個人的には久しぶりに途中で飽きずラストを楽しみにしながら、ドキドキしながら追いかけてる作品ですね…。
いやあラストが楽しみ。

拍手


2020/01/12[Sun]


亀の歩みですが作画作業ようやく折り返し地点ぐらいまで来ました……ひぃ…ひぃ…予定よりだいぶ遅い……
この新型立体機動装置のシーンが8p分ぐらいあるんですが、本当にネーム担当の私をどうにかしたい。
何回も描いてたらソラで描けるようになりました。

ところで今月の別マガ発売してからまだ3日?しか経ってないんですね。怖…もう1週間は経過した感覚がある…時間とは…?
今月号も本当に面白くて…アニのことを最初に見つけたのがヒッチでよかった。(あとアニの居場所ストヘス区と判明して本当によかった)
巨大樹の森、ストヘス区で続け様に格闘した挙句4年間閉じこもって、夢の中から目覚めた先が世界の終わりとかアニちゃんの抱える地獄はとても孤独で悲しい。だからこそ今彼女の話を聞いてあげられるヒッチが隣に居てくれて本当によかった。

アルミンとミカサのやりとりも凄く心を揺さぶられましたね…。諫山先生の言っていた「3人の別離」がエレンとアルミン、エレンとミカサの間だけでなくミカサとアルミンの間にまでとうとう本格的に表出してきてしまった。
アルミンも、もう彼自身に抱えられるものは手一杯なんだよなあ…エルヴィン団長の代わりとして生きるために、「常に聡明で窮地の助けになる少年」としての期待に応えようと心を張り続けるのは相当しんどいでしょう…
ミカサちゃんは…果たして脱エレンできるのか
それが彼女自身の自立に繋がる(として描かれている)と思うのですが、でもここまで来てミカサがエレンを諦めるところを見たくもないし…あーどう転ぶのか分からなくて本当に面白い。

エレン自身の抱えているものもここ1年で少しずつ明かされていますが、私としてはやっぱり気になるのはヒストリアのことで…
あれだけ何度も「エレンはヒストリアを犠牲に出来ない」と描写されきて、未だにそこに対する明確な回答は無く、回想に出てきた涙を流すヒストリアの姿で二人の密会だけは示唆されて…。
私はまだ今エレンがここまでのことをやっている本当の理由がはっきりよく分かっていないのですが(読解力不足のせいもあると思いますが)、その点においてヒストリアとの間に何かまだ隠されているものはあるのかなあと、期待半分不安半分で2020年を迎えました…。
正直に言うとネットでめちゃめちゃ話題になってた「ヒストリアの父親エレン説」は私はかなり初期から否定派なのですが(あまり主張したくないのでtwitter等ではこの話題に触れませんが)、そういったことを抜きにして2人なにか繋がりがあるのかもしれない、そこが明かされたらまた原作軸で同人誌を作りたいな…という気持ちです。

大分別マガ感想から離れてしまった。
他にもフロエレジャン三角関係に萌えたとかリヴァハン復活すーーごいよかった…とか…とにかく今月号の情報量が私の処理能力をはるかに凌駕しているのでまた少しずつ消化します…。


以下お返事です


りつさんへ
お返事不要とのことでしたがメッセージ本当にありがとうございました。無事届いております☺️

新刊楽しみにして頂いてありがとうございます…!ご期待に応えられるよう頑張ります!
私の方こそりつさんの今後のイラストも楽しみにしております!!

短文でまとめさせて頂くことお許しください。
今年もどうぞよろしくお願い致します

拍手


2020/01/01[Wed]

新年あけましておめでとうございます!
年内最後の更新をちゃんとしようと思っていたのにずるずると年が明けておりました。
今年は年末最後の30分ぐらいに眠気に襲われていたら、ふとこたつでくつろぐエレヒスちゃんの図が頭に浮かんだので「描き納めだーー!」とiPadに向かっていたらいつの間にか2020年になっていました。そんな感じの一年になるんかな。ワクワクするぜ。

今年はなんだかんだ言っておめでたい年になるでしょうし、私も4年ぶりに誕生日があるし、進撃も連載完了するらしいし(ほんとか??)、色々今まで出来なかったことを出来るようになりたいなーと思います。とにかく出かけたい。旅行したい。
ここ数年ずっと原稿原稿で息つく暇もなく作業をしていたので…。お題企画やアンソロジーを主催したり、いでさんもづさんと一緒にあれこれ企画したり、峰打ちさんも加わりプチオンリーを開催したり……いやあ本当に駆け抜けた……。超楽しかった…。
これからはゆっくりペースで自分の生活も大事にしつつ、楽しく創作していきたいなと思います。

これを読んでくださっているあなたも健康にお気をつけて、よい一年をお過ごしください。

拍手


<<前のページ 次のページ>>

忍者ブログ [PR]