忍者ブログ
2025/10/25[Sat]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2020/02/06[Thu]



見本誌が届いたので紙について語りたい✊‬
‪以前ブログにも書いたように今回は羊皮紙とミニッツのどちらを使うかで迷っていたのですが、最終的には羊皮紙にして大正解だったなと思いました……!‬
‪羊皮紙の"濃いめのインクが乗った部分だけテカる感じ"と、"淡いインクが乗った時の紙の地のモヤモヤが残る感じ"のどちらの質感もすーーごく好きで……色々手持ちの(人様の)同人誌を参考にしつつ、両立ができるデザインを考えたらどうにか意図通りにハマってくれました。‬
‪ただの紙オタの地味なこだわりなのでどれぐらい興味を持っていただけるものなのか分かりませんが、良かったらその濃い色のツヤと浅い色の紙目をちょっと気にして見て頂けたら幸いです…。(別に見なくても何も支障はないです!!)‬
‪肝心の中身の方も一応自分の性癖という性癖を詰め込んだのですが、ジャンミカお好きでいらっしゃる方々にそれを読んでもらうのは本当に…本当に緊張してしまいますね……。‬
‪あとがきや解説もあれこれ頭の中では考えていたのですが、結局言いたいことは全て漫画の中に詰め込めた(と思う)ので、あまり余計なことは言わないでおこうかなと思います。‬
‪あ でも一番最初に表紙画像を告知ツイートした時、RT先での反応や直接頂いたメッセージに書かれていた内容が自分が考えていたジャンミカ観とシンパシーを感じるものがあったりして、ひっそり嬉しくなったりしていました。
なんか同人誌作るのってそういう同志の方と自分の解釈を分かち合う感覚みたいなものがある…別にその方が私の本を読んでなくても全然よくて、単純に勝手に私が分かち合った気持ちになって満足するという…だけのことなんですけど……‬
なので人の解釈の詰まった同人誌は勿論最高に嬉しいんですけど、同人誌を作ってなくてもあなたの解釈が文章で読めるというだけで本当に本当にありがたいので、みんなどんどん自カプの解釈を語ればよいと思う。(わいは本で語る)

‪ちなみに今回の同人誌の方には入れ忘れたのですが、もしその新刊を読んで何かご感想を頂けるようでしたら、以下からどうぞ。‬(他Twitterでもpixivでもメールでもなんでも大歓迎です…!)
‪・サイトのメールフォーム‬
https://customform.jp/form/input/27765/
(※やりとりはこのブログ上で、私の返信のみ公開)‬
‪・privatterのメッセージボックス‬
‪(※やりとりはprivatter上で直接、非公開)‬


‪そしてこれを書いている20分後には別マガです‬
‪ひぃー

拍手

PR

<<200218-お返事
HOME
 20200202>>

忍者ブログ [PR]