忍者ブログ
2025/10/24[Fri]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2020/08/18[Tue]

今日は仕事が半休だったので進捗日記でも書こうかな。


色刷りをしたい!!
…したくて、印刷所のサイトの色見本を見ながら色々イメージ図を作っています。今のところピンクが優勢です。
元々は本文の紙色を水色にしたかったんですが、ピンクの色刷りがあまりにも可愛すぎるので普通のコミック紙もいいな…どうしようかな。
あ〜小口染めとかもいいかもな〜!
装丁考えるタイム大好き…。



今回はペンを主線とそれ以外で使い分けるということを試しています。
(試していますっていうか普通やるものなのかもしれないけど…わからない…!)



使用ツール:Clip Studio
サイズ:A5
主線:うにゃペン  1.10mm
表情や影線:500ペンK   0.80mm
髪の毛:デGペン  0.80mm
(↑今後の自分のためにメモ)

今まで自分の絵が印刷された時の雑さとか頼りなさ(?)未熟な部分が恥ずかしくて恥ずかしくて全然読み返せなかったんですけど、今回は時間もあるのでめっちゃ丁寧に作画してます!
おかげで(今のところ画面上では)自分の理想のアナログっぽい線が引けている!!

この新刊はいつもと印刷所を変えてみようと思っているので色々未知数ですが、かわいい本になるといいな〜!

拍手

PR

2020/08/13[Thu]

◎ご報告その1
ずっと放置していたメッセージフォームを、不具合の少ないであろう"Google フォーム"に変更しました。
こちらは以前のフォームと変わらずお名前とメッセージを入力して頂くものになります。

そして、期間限定・お試しでマシュマロを設置してみました。(サイト内の"marshmallow"リンクから飛べます)
これは完全に匿名で送れるものなので、名乗りたくない忍者の方はぜひこちらからどうぞ。
もしお時間があったらゆるくメッセージなど頂けたら嬉しいです。


◎ご報告その2
10月壁博申し込みました!
全ては状況による……のですが、今回こそは出来る限り参加の方向で頑張りたいなと思います。
新刊の準備もようやく再開し始めました。
コロナ第二波が来た辺りで完全にやる気を失ってしまっていたのですが、昨日今日とお盆休みの中でどうにかネームを進めまして…。
結局体裁としては4コマ本から短編集になったのですが、ようやく大枠のプロットも出来てページ数もなんとなく決まってきました。
内容は以前ブログに書いた通りのスクカーエレヒス(小さくなったエレンくん)のお話になります。
コメディでなるべくお手に取って頂けるような内容に……したいなと思うので……お気にかけて頂ければ何よりでございます……!!
また後日改めてtwitterでもご報告します、どうぞよろしくお願いします。

拍手


2020/08/12[Wed]

こう……ここのところずっとエレヒスに対する強い萌えが頭の中でぐるぐるしているのですが、言語化するなり作品にするなりしないとやっぱり消化出来なくてダメですね……困った困った。

割と前から、「恋愛感情とは何か」について考えるエレンの漫画を(出来れば同人誌として長めに)描きたいなあとぼんやり考えていたのですが、まさかそれを原作で先にやられるとは…いやそこは流石に踏み込んでこないとばかり…

特にミカサちゃんからのエレンへの感情は、私は「母親が子を見守るような」「妹が兄を慕うような」「子が親を信じるような」感覚なのかなと…
つまり「家族」の範疇だと捉えていたのですが、どうもそうでは無いっぽい、エレンはミカサの気持ちを恋心だと捉えた上で突き放しているようなので、ますます私のような者が触れてはいけない領域に進んでいってしまったなあ……と難しい気持ちです。

二人の関係性にもちゃんと向き合いたいのですが(なのでジャンミカ本の中にも少し描いた)、偏りのある私が土足でその領域に踏み込むことは出来ないよな、と思うので、もうなんかただただ見守るばかりです。
(※念の為注記しますが、あくまで私個人の話です)

ちなみに最近萌えてるエレヒストピックスは
・礼拝堂地下でのやりとりから密会まで3年という月日が流れてる件………萌え
・エレンとヒストリアしかない秘密の瞬間がいくつもあるの最高
・同じ痛みや孤独を知るものだからこそ分かり合える関係性エモい
て感じですかね……

その辺はいつか作品に落とし込みたいです。
あとは最近、敬愛するIDEさんの小説を読み返したりしてたので「完全な友達関係から始まるエレヒスも……良い」とかもあります
人生……
楽しそうやね 私


メッセージありがとうございます!
以下お返事です。

にやはとさま

初めまして。とても丁寧で、暖かいメッセージを頂きありがとうございます。私の方こそにやはとさんのお言葉で心が暖かくなりました。
本誌読後の荒ぶりツイートをお見せしてしまい申し訳ないです…!脳直ツイートはやめようと心がけているのですが、あの瞬間だけはどうもダメですね。あれが少しでも心の栄養になっているのであればよかったです…!笑 

イラストについて、お褒めいただきありがとうございます。
絵本や童話の挿絵のような、、、今までそんな風に言っていただけたことが無かったので、心にじんわり沁みてしまいました。デジタルで描いてはいるのですが、アナログの雰囲気を自分でできる範囲で追求したいなと思っているので、そういう風に感じていただけたことがとてもとても嬉しいです。

にやはとさんは絵を描こうか悩まれている…とのことで、私などがそのお悩みに触れるのは多分出過ぎたことだとは思うのですが、絵を描く世界はとても楽しいので、一歩踏み出して頂けたらいいな…と勝手ながら思ってしまいます。
紙とペンさえあれば始められるのがお絵描きなので、好きなキャラクターの線をなぞるだけでも。もし…もしよかったら。
(まるで自ジャンルの沼に引き込むカッパのようになってしまう…)
ともかく、暖かくお優しいメッセージをありがとうございました!
おかげで今後も頑張っていけそうです。

拍手


2020/06/27[Sat]

 

8月の壁博参加はまだ様子見中なんですが、もしかしたらこんな感じの新刊が出るかもしれません。
小さくなっちゃったエレンくんとそれを見つけるヒストリアちゃんの四コマ漫画本です。

新刊の表紙イメージが固まって用紙を何にするかを考える時間が1番楽しいんですが、今回はマーメイドという画用紙みたいな表紙で本文は水色にしようかなあ!?と妄想しています
時間とお金に余裕があれば本文色刷りにも挑戦したい…!
って色々考えてると、や〜っぱ同人誌作るの最高に楽しいな……
時間が無いのでペラペラの本になるとは思いますが頑張ります

あとコロナ対策も!情報を取捨選択しつつ出来る対策は万全にして行きたい…!
もし感染したなんてなったら会社に報告しないといけないもんね 嫌だそんな地獄…


まだこれからどうなるか分からないし色々確定ではないので、もう少し時間が経ってからTwitterでも告知しようと思います。

更新少ないにも関わらず訪問してくださったり、拍手押していただいてる方々は本当にありがとうこざいます!

拍手


2020/05/30[Sat]

--------------

※メッセージフォームについて

先日、サイトのメッセージフォームからメッセージが送れない現象が判明しました。
私の方で確認できるメッセージは現状全て返信しておりますが、もしメッセージを送ったにも関わらず返信されてないよ、という方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。
近日中に別のフォームを設定し直します。

--------------



進撃アニメFinal SeasonのPVを見てから興奮冷めやらず全然寝られないので日記を書いています…。

一応リンク:https://www.youtube.com/watch?v=SlNpRThS9t8&feature=youtu.be

やばい。すきや。MAPPA好き。PVだけで大好きになってしまった。
何がいいかって、すーごくフラットなんですよ。どの勢力にも、どのキャラクターにも関係性にも変な肩入れをしていない。PVを締める語りをヴィリーにさせたことで、すごく中立的なPVになっていると思う。もちろん彼はマーレサイドの人間だけど、エレンの生き様の代弁者でもあるので。
どのキャラクターにも確固とした信念や正義や事情があったりして、それが偏らずに丁寧に描かれるのが進撃の巨人という作品の一番すごいところだと思っているので、このPVを見て感じたフラットさが本編にも反映されていたらいいな。すごく楽しみです。

あまり比較したくないけど、少しだけ。
WITの作り上げてきた進撃の巨人という作品が凄いのはもちろんなんだけど、やっぱりSeason3Part1はそういった公平さ、フラットさを明らかに欠いていたと思う。
内容も難しい章だからコンパクトにまとめるのは必要なことだったのだと思うけど、犠牲になったものが多すぎるよなあ。個人的に思い入れが強すぎる部分を差し引いても、納得いかない部分が多々あった。

そういう意味では、王政編よりよっぽど内容が難解に複雑に多面的になっていくマーレ編が全く別の制作会社・監督で描かれるというのは、私個人の中で凝り固まった嫌な気持ちがスッとリセットされて、また新鮮な気持ちで進撃の巨人を楽しみに待てるなあ…と嬉しい思いです。
(これまでのアニメ進撃の巨人が大好きな方が読まれていたらすみません。これはただただ私の個人的な気持ちです。)



以下PV感想簡単に。

・BGMがいい
ここにも新しい作家さんが入られてるんですね…?今回のPVの劇伴は映画作品のような重厚さと緊張感があってめちゃくちゃ好きだ……
・ミカサのマフラーの色
黒く描かれてますね。WIT版では赤でしたが、MAPPA版は原作の色に寄せるんでしょうか。うーん明るい場面で見たら赤だったりするのかな。
・テロップがいい
「戦え」「未来を」「奪え」
うおおおおおおおーーーーっ熱!!!!!
戦争における勝利を示唆しているのは勿論だと思うのですが、「未来を知ることが出来る」能力持ちのエレンを指しているようで…!未来を知ることが出来るからこそ未来にがんじがらめになってしまう不自由さを抱くエレンが、自分自身の決まった命運という未来を奪え!ていう…メッセージにも感じて…最高
もうこのテロップだけで MAPPA 信頼できる・・・ てなりますね
・エレンさん
顔がいい


うーーーーーん楽しみ!!!!






拍手


<<前のページ 次のページ>>

忍者ブログ [PR]