忍者ブログ
2025/11/04[Tue]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2020/01/12[Sun]


亀の歩みですが作画作業ようやく折り返し地点ぐらいまで来ました……ひぃ…ひぃ…予定よりだいぶ遅い……
この新型立体機動装置のシーンが8p分ぐらいあるんですが、本当にネーム担当の私をどうにかしたい。
何回も描いてたらソラで描けるようになりました。

ところで今月の別マガ発売してからまだ3日?しか経ってないんですね。怖…もう1週間は経過した感覚がある…時間とは…?
今月号も本当に面白くて…アニのことを最初に見つけたのがヒッチでよかった。(あとアニの居場所ストヘス区と判明して本当によかった)
巨大樹の森、ストヘス区で続け様に格闘した挙句4年間閉じこもって、夢の中から目覚めた先が世界の終わりとかアニちゃんの抱える地獄はとても孤独で悲しい。だからこそ今彼女の話を聞いてあげられるヒッチが隣に居てくれて本当によかった。

アルミンとミカサのやりとりも凄く心を揺さぶられましたね…。諫山先生の言っていた「3人の別離」がエレンとアルミン、エレンとミカサの間だけでなくミカサとアルミンの間にまでとうとう本格的に表出してきてしまった。
アルミンも、もう彼自身に抱えられるものは手一杯なんだよなあ…エルヴィン団長の代わりとして生きるために、「常に聡明で窮地の助けになる少年」としての期待に応えようと心を張り続けるのは相当しんどいでしょう…
ミカサちゃんは…果たして脱エレンできるのか
それが彼女自身の自立に繋がる(として描かれている)と思うのですが、でもここまで来てミカサがエレンを諦めるところを見たくもないし…あーどう転ぶのか分からなくて本当に面白い。

エレン自身の抱えているものもここ1年で少しずつ明かされていますが、私としてはやっぱり気になるのはヒストリアのことで…
あれだけ何度も「エレンはヒストリアを犠牲に出来ない」と描写されきて、未だにそこに対する明確な回答は無く、回想に出てきた涙を流すヒストリアの姿で二人の密会だけは示唆されて…。
私はまだ今エレンがここまでのことをやっている本当の理由がはっきりよく分かっていないのですが(読解力不足のせいもあると思いますが)、その点においてヒストリアとの間に何かまだ隠されているものはあるのかなあと、期待半分不安半分で2020年を迎えました…。
正直に言うとネットでめちゃめちゃ話題になってた「ヒストリアの父親エレン説」は私はかなり初期から否定派なのですが(あまり主張したくないのでtwitter等ではこの話題に触れませんが)、そういったことを抜きにして2人なにか繋がりがあるのかもしれない、そこが明かされたらまた原作軸で同人誌を作りたいな…という気持ちです。

大分別マガ感想から離れてしまった。
他にもフロエレジャン三角関係に萌えたとかリヴァハン復活すーーごいよかった…とか…とにかく今月号の情報量が私の処理能力をはるかに凌駕しているのでまた少しずつ消化します…。


以下お返事です


りつさんへ
お返事不要とのことでしたがメッセージ本当にありがとうございました。無事届いております☺️

新刊楽しみにして頂いてありがとうございます…!ご期待に応えられるよう頑張ります!
私の方こそりつさんの今後のイラストも楽しみにしております!!

短文でまとめさせて頂くことお許しください。
今年もどうぞよろしくお願い致します

拍手

PR

2019/11/15[Fri]

大変遅くなりましたが以下頂いたメッセージへのお返事になります。

えす様
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません!!
今もうここを見ていらっしゃるか分かりませんが、メッセージを頂いてすぐに拝読しまして、原稿の活力にさせていただいておりました。
FAKE LOVERS、微妙な距離感の二人に萌えていただいたようで本当によかったです!
いつも不安ばかりの原稿作業なので、爆萌えで最高と言って頂けてめちゃめちゃパワーをもらいました。
ありがとうございました!!

本田様
先日のイベントでは当スペースまでお越しいただき、こうして感想まで丁寧に綴って下さり本当にありがとうございます!
>私たちだけが知っている
最後の1ページ、自分でも好きな終わり方なのでお言葉頂いて本当に嬉しいです…! 進撃の登場人物達って漫画のキャラクターとは思えないほどそれぞれに人生があって、読んでるわたし達の知らない瞬間がきっとたくさんあるんだなあと夢想しています。だからこそ彼らの人生のよき一瞬や日常を創作したくなるんだなとも思います。そんなエレンとヒストリアのお互いしか知らない一瞬があったんじゃないかな、という妄想(原作軸再録パート)を挟みつつ、読者にだって最後の一瞬は見せない、彼らにとっての大事な瞬間は彼らだけのもの、というお話が描きたく漫画にしました。
>FAKE LOVERS
これはもう、原作のスクカエレヒスがフルスロットルで可愛いのでその恩恵にあずかっただけの作品でしたが、可愛い、愛らしいと思っていただけて何よりです。それまでの本がずっとシリアスだったのでとにかく明るいエレヒスを描きたくあのようになりました。ありがとうございました!
>流星群におやすみ
すごくハッとしたのですが、エロさと純情さ、エレヒスに満ち溢れているものだと思います。言語化して頂いてありがとうございます。15歳の二人もさることながら、19歳のエレンとヒストリアは一層顔面が良いですよね。私の絵柄でそれがどこまで表現できているか分かりませんが、尊いと感じて頂けてよかったです!

私自身は恥ずかしくて自分の作品を一切読み返せないのですが、本田様のお手元で繰り返し読んでいただいて、何か少しでもお力になれたのであればこれほど描いていてよかったと思えることはないです。 感じたことの一部でも、こうして伝えてくださって本当にありがとうございました!


りつ様
いつもTwitterではお世話になっています!緊張だなんて…!私の方こそ、普段なかなかりつさんの作品への感想を言葉にしてお伝えできていなくて申し訳ない限りです。(すみません、Twitterは完全お知らせ&RT用にしてしまったので…)
りつさんの描かれるエレンとヒストリアのキュートな絡みに、いつも萌え転がりながらいいねとRTをさせて頂いております。あとりつさんのイラスト、どうやって描かれているんでしょうか…!?ピンクという可愛らしい、ともすればもったりしかねない色合いを巧みに使いながら、透明感と爽やかさのあるイラストになっていて、いつもまじまじと見てしまいます。いつかどこかでメイキングを見れたらいいな、と勝手ながら思っております…!
そしてご丁寧に私宛に感想まで頂き、本当にありがとうございます。 自然体、大好きです!本当に!エレンとヒストリアの互いに対する遠慮の無さやドライさ、一方でふとした時に気遣いや優しさを見せるあの暖かさ、それぞれが同居した奇妙な関係性が二人にとってはとても自然で、そんなところが大好きです。ヒストリアを雑に扱うエレン、エレンを天然で振り回すヒストリアというのがド性癖でして、あんな構成になりました…楽しんでいただけたようで、お言葉頂いて心の底からホッとしました。
ガチャBOOKの方も読んでいただいて感想までありがとうございます!原作では絶対にありえないいわゆる同人ファンタジーなお話ですが、エレンの感情は原作と地続きにしたいな、と思いあのようなお話になりました。ヒストリアのことで思い悩むエレンさんも性癖です、、、笑
キュンキュンして頂いたり、感動して頂いたり、作品に対して純粋に向き合ってくださるりつさんのお言葉にいつも救われています。(大げさですみません、でも超ガチです…!) プチオンリーでお会いすることが叶わず残念でしたが、こうして交流させていただけたことが本当に嬉しいです。 私の方こそ、今後ともりつさんの作品を楽しみにしています。
かなり語りかけるような口調のお返事になってしまいましたが、全て一方的な独り言ですのでお返事は不要です。念の為!


いでさん、ももとぅろーさん
だいぶ前に頂いたメッセージについて、直接お会いしたりやりとりをさせて頂いたので改めてのお返事は省かせていただきますが、今でもたまに読み返すほど感想嬉しかったです!
本当にありがとうございました。

拍手


<<前のページ
HOME
 

忍者ブログ [PR]